めまいについて


めまいの症状でこういったお悩みはありませんか?

・自分やまわりがぐるぐる回る
・ふわふわしている
・気が遠くなりそうな感じ
・眼前暗黒感
・物が二重に見え不安感、動悸、吐き気など。

めまいとは?

自分や周囲が動いていないのに動いているように感じる異常な感覚のことで、からだのバランスを保つ機能に障害が起こると発生します。

めまいが原因で考えられる病気

・良性発作性頭位めまい症(BPPV)
・前庭神経炎
・頸性めまい(変形性頚椎症やむちうち症など)
・起立性低血圧
・椎骨脳底動脈循環不全症
・一過性脳虚血発作
・脳梗塞
・脳出血

必ずしもめまいの原因が病気だけとは限りません

めまいは場合によっては生活習慣を改めると改善していくこともあります。偏食だと栄養バランスに偏りが生じ鉄分が不足しているなんてことも考えられます。

またストレスにより自律神経が乱れてしまえば起きている時に血圧が下がったり、夜になっても眠れないなどの症状が現れ寝不足のような状態に陥りフラッとする事もあります。

ですのでめまいの改善・予防していく事も考えて生活習慣の改めることはとても大切になってきます。

めまいでお困りなら当院へご相談ください

当院では最初にしっかりとカウンセリングをして鑑別し、一人一人の症状にあわせた施術をしていきます。めまいでお困りの方は是非一度当院へご相談ください。


お問い合わせはお気軽に

line_bnr_ency.png

img20150927165847573143

初回体験キャンペーン中!

多くの人に当院の施術効果を実感してもらうため、
初回限定でお得なキャンペーンをご用意いたしました!

LINEからも予約できます!

line_banner