大阪でたるみといえば美容鍼灸専門サロンwill。
あなたが悩んでいるのと同じように、多くの方が悩まれて当院に来られています。
当院は美容外科でもエステでもない方法で女性の悩みを改善しています。
あなたのお悩みも是非一度、当院にご相談ください!!
大人気の美容鍼灸はこちら👇

一気に暖かくなって過ごしやすい季節になりましたね(*^-^*)
桜は散ってしまいましたが、お出かけしやすい季節です!!
でもちょっと待ってください!
お出かけする前にちゃんとあれ対策していますか??
実は紫外線はこの時期が一番多い!?
夏場の溶けるような暑さの日よりも、実は今の時期が一番紫外線がきついことをご存知ですか??
もちろん冬であろうが曇りだろうが雨だろうが一年中紫外線はありますが、
4月ころより紫外線は増え始め、最も紫外線が多くなるのが5~6月ごろといわれています!!
そんな時期にまだカンカン照りじゃないからといって、紫外線対策していないとどうなるか?
そう…あとあと後悔する「シミ」ができてしまいます(T_T)
それだけでなく、紫外線の影響によりたるみも表れます…
紫外線の影響は浴びてすぐでないことが怖いところ”(-“”-)”
一年後、二年後と先になって表れてきます(>_<)
後悔しないためにもしっかり紫外線対策をしましょう!!
どんなUVケアがいいの??
主な紫外線対策としては日傘や肌を露出しない、帽子をかぶるなどありますが、
それ以外では日焼け止めが一番多いかなと思います。
ではどんな日焼け止めがいいのか?
SPFやPAという数値を聞いたことがあるかと思います!
あれは何の数値かご存知ですか?
SPFとは紫外線B波から肌を守る数値で、
PAとは紫外線A波から肌を守る数値です!
どっちが大事なの?と言われそうですが、どっちも大事です!
紫外線B波とは肌が真っ赤になったり日焼けの原因になるもので 、シミを作ったり肌の表面を傷つけます‥
それに対し紫外線A波は、肌の奥深くを傷つけるもので、B波のようにすぐ変化があるのではなく、長い年月をかけて肌の奥深くのコラーゲンを変性させ、シワやたるみの発生に関わってきます‥
さらにA波は曇やガラスも通り抜けるので、曇りや室内でも注意が必要です!
少し話がそれましたが、日焼け止めの数値はどれくらいがいいのか?
同じ日焼け止めでも様々なものがありますが、
1番いいのがSPF30、PA++くらいだと言われます!
SPFとは肌を守るというよりも、日焼けを遅らせる数値です!
例えば紫外線B波を浴びて10分で肌が赤くなるとします。
SPF30とはその時間を30倍遅らせるという意味です!
じゃあSPF50とかもっと高い数字のやつの方がいいんじゃないの?
と思われるでしょうが、数字が高いとそれだけ肌に負担をかけることになります!
PAは++や+++とかで肌を保護する強さを表しますが、
こちらも強すぎると肌への負担がかかるので、++くらいがちょうどいいくらいです!
日焼け止めはこの数値を参考にして、一度塗ったら終わりではなく、こまめに何度も塗り直しましょう♬
参考になれば下のLikeやツイートボタンを押していただけると幸いです^_^

クリックでクーポン配信も行っているLINE@に登録!!
大阪・神戸の人気の美容鍼サロン7選に選ばれました☟

あなたの肌に10年前のハリを取り戻す。
そんな「美容鍼灸」を
(財)日本美容鍼灸マッサージ協会認定治療院
の当院で、ぜひ一度体験してみてください!
ただいま初回半額キャンペーン中です!
お電話で「美容鍼灸の初回半額キャンペーンを利用したいのですが。」
とお伝えください♬

*施術中は電話に出れないことがありますので、その場合はLINEからお名前、希望日などをいれていただくだけで、後程当院よりお返事させていただきます。